おかげ様で66周年!地域1番の品揃え♪ 文具の他に事務機器・スチール家具・名入商品も取り扱っております。まずはお気軽にご相談下さい!

 

ぶんちゃんブログ

 
フォーム
 
【よみもの】文盛堂、66期へ突入です!
2024-08-05
 
こんにちは~!
文盛堂営業部ですっ
 
弊社は7月決算なので、昨日8/1より、新しい期に変わりました
 
  第66期  突入、です!
 
なんだか6が並ぶとどうしてもオ●メンが浮かんでしまう
ネガティブなアシ子です
 
期初挨拶・所信表明が行われ、社長からは
65期の振り返りと66期のスローガンが発表されました
 
65期は 上昇  そして今期は 飛翔  です!
 
より高く上昇し飛び続けようという気持ちが込められています
 
よりたくさんの方に”相模原市の”文盛堂を知っていただき、
少し遠くても「行ってみたい!」と思っていただけるような会社を
目指して参ります!
 
今後とも、文盛堂店舗・法人営業部をよろしくお願い申し上げます!
 
 
 
SUMMER FESTA 2024!
2024-07-28
SUMMER FESTA 2024!
      つながる お店で、LINEで、SNSで。
 
今年もサマーフェスタの開催が決定いたしました
 
 開催日時:2024年8月23日(金)・24日(土) 10:00~17:00
 (※店舗は通常営業:23日(金) 10:00~19:30/24日(土)10:00~19:00)
 今年のテーマつながる  お店で、LINEで、SNSで。
 開催場所:BUNseido (相模原市中央区千代田6-1-18)
 アクセス:バス停「千代田5丁目」より徒歩3分、「光が丘1丁目」より徒歩4分
 
 
ぜひお越しください!お待ちしております
 
【相模原市補助金】自転車用ヘルメット購入費用
2024-07-17
こんにちは~!
文盛堂営業部ですっ
 
もうじき梅雨が明けそうですね!
そして同じころにやってくるのが…
 
☆こどもウキウキ夏休み☆
 
ふだんは主に休日に乗るであろう自転車ですが、夏休みは
プール、公園、図書館や友だちの家……
こどもたちの自転車での移動が一気に増えます。
免許を取りたての大学生たちは、車で出かけたりもするでしょう
(大半の大人たちはいつもどおり仕事でしょうがそれはさておき)
 
こどもの視野は大人に比べて狭いものですが
テンションが上がりすぎて余計周りが見えなくなるかもしれません。
慣れない道を走る車はそこまで気遣う余裕がないかもしれません。
 
これらがもし偶然出会ってしまったら。
 
これを読んでくださってるあなたのお子さん、まわりのこどもたちは
ヘルメットをしていますか?
持っていても、紐をゆるめて頭に載せるだけになっていませんか?
 
「暑いし、ダサいし…ヘルメットなんか被りたくないなぁ…」
その気持ちもわかります。
でも競輪選手も、工事をしている人も、野球の投手と捕手も
ヘルメットを被っていますよね。
みんな、頭に強い衝撃が加わると危険だと知っているから。
…カッコ悪いと思いますか?
 
最近通勤中に、ヘルメットを被って自転車を乗りこなす
おじいちゃん・おばあちゃんによく出会うのですが、
本当にかっこいいと思います!
 
 
 
最近はいろんな形のオシャレなヘルメットもたくさんあります。
ぜひ、前向きに使用を検討してみませんか
今なら、相模原市が一人につきヘルメット一個、3,000円まで補助してくれます。
2024年11月30日まで期限がありますが、予算に達し次第終わってしまいます。
 
詳しい条件は市役所のHP(コチラ)をご確認ください
 
 
【よみもの】営業部とぶんちゃんの展示会参加報告
2024-06-06
 
  営業部とぶんちゃんの展示会参加報告      
 
こんにちは!
文盛堂 営業部です
 
先日のゲリラ豪雨は雨・風・雷バリバリ~ッ!!で
すごかったですね!!!
「ゲリラ豪雨」って、つい「ゴリラg…」と言い間違えそうに
なるのはわたくしだけでしょうか?
 
 
さて、そんなわたくし営業部アシ子がお留守番(´;ω;`)だった展示会
 
 
 オルガテック東京2024 ワークプレイストレードショー
   2024.5.29-31開催 @東京ビッグサイト
 
に、営業部とぶんちゃんが参加して参りましたのでレポートを掲載します
 
ーーーーーーーーーー
 
説明しよう!オルガテックとは…
ドイツのケルン発祥・今では国際的なビッグイベントとなった、
最先端の空間や家具のデザイン、さらに各種素材・テキスタイルを求めて
多くのクリエイターやビジネスパーソンが集まるのである!
 
ーーーーーーーーーー
 
 
■KOKUYOさん
 ・電車(旅)を題材にした展示方法はしっかりコンセプトが伝わり、
  インパクトがあった
 ・AIを活用したオフィスの提案が体験できて面白かったです!
 ・新幹線の旅を連想させる展示で楽しかったです!
 ・今の商品はもちろん先を見越した商品提案もあり勉強になった
 
■okamuraさん
 ・未来のオフィスをイメージした展示が印象的でした
 ・人口減少による人手不足を想像の範囲内で解決する取り組みは
  もちろんですが、想像を超えた解決策を形にしていこうという姿勢が
  素晴らしいと感じました!
 ・個人的には家具に関係ないがオカムラが車を作っていたのが驚いた
 
■NAIKIさん
 ・ロッカーの色や取手、椅子の座面の色など選んでそれぞれのオフィスに
  合わせた形を提案できる家具が印象的でした!

■PLUSさん
 ・いろんな姿勢で座れる椅子が面白かったです!
 
■ライオン事務器さん
 ・色鮮やかな展示で素敵でした!Perfumeみたいでした!
 
■会場全体の印象
 ・環境に配慮した商品も多数あり、ほとんどのメーカーで価格が書かれて
  いなかったので、見本市などとは違い各社のコンセプト、方向性や
  企業PRの場であると感じました
 ・商品をドーンと展示するのではなく空間の使い方、性格診断テストなど
  上手く利用して興味を持たせる提案が目新しかったです
 
 
ーーーーーーーーーー
 
うまく伝わりましたでしょうか?
添付の写真も、ぜひ拡大してみてくださいね!!
 
ここまでお読みくださりありがとうございます♡
 
オフィス家具の購入や内装工事・事務所移転作業などの際は、
ぜひ文盛堂へご相談くださいませ<(_ _)>
 
TEL:042-752-2303
 
 
【店舗】母の日・父の日 にがおえ展 開催中!!
2024-05-10
母の日・父の日 にがおえ展 開催中 !! (〜6/16まで!) 
 
にがおえ用紙はご自由にお取りください
⚪︎文具のなる木で描いてもOK!!
⚪︎おうちに持って帰って描いてもOK!!
皆様に描いていただいた似顔絵は後日、文具のなる木に展示させていただきます!
 
そのほかご不明点等ございましたらお気軽にスタッフまで♪ご参加お待ちしております!
 
【イベントレポ】SC相模原 ガミフェス2024
2024-05-08
こんにちは~!
文盛堂でございます!
 
抹茶のスイーツがたくさん出てきて
若葉が生い茂り、夏日の日もあったり…
 
春は短し、GWもまた短し。
皆さまはいかがお過ごしになりましたか??
 
わたくしは横浜の臨港パークの芝生で寝転がるという
目標を達成しました!
いいお天気に恵まれて、めちゃくちゃ気持ちよかったですよ~
 
さて、告知しておりましたとおり、5/3(金)
ギオンスにてSC相模原vsFC大阪の試合と、
公式キャラ『ガミティ』と仲間たちによるガミフェス
開催されましたヽ(^o^)丿
 
 
文盛堂ブースでは
 
  サッカーグッズガチャ

  オリジナルフラッグを作って応援しよう!
 
というイベントを行い、ありがたいことに大盛況でございました!
 
旗にキャラクター(ガミティ・ぶんちゃん)の絵や応援の言葉を描いて、
お子さんだけでなく大人の方も楽しんでくださったようです
 
『ガミティ絵画コンクール』の表彰式では、ぶんちゃんが壇上に上がり、
見事選ばれたみなさんに、記念品を手渡しさせていただきました♡
 
楽しんでいただけたようで弊社スタッフもぶんちゃんも大喜びでした!!
 
SC相模原、次のホームでの試合は6/2(日)とのこと。
引き続き応援をよろしくお願いいたします!
 
SC相模原の公式HPはコチラ
 
 
【よみもの】ふたごとぶんちゃんの新人研修報告④
2024-05-02
 
  ふたごとぶんちゃんの新人研修報告      
 
こんにちは!
文盛堂 営業部です♪
 
全4回に分けて、新人ふたごとぶんちゃんがいろんなメーカーさんの
研修を受けに行ったレポートを掲載しています
 
感動の(?)最終回は…理想科学工業株式会社さんです!
 
ーーーーーーーーーー
 
4月25日は理想科学工業株式会社さんの商品研修に参加させていただきました!
 
会社設立の歴史を踏まえ、わかりやすく、ドラマチックに
理想科学工業さんの商品について教えて下さいました。
 
また、孔版印刷、インクジェット印刷などの仕組みや違いを学び、
お客様に提案する際に必要な知識を得ることができました。
 
実際にコピー機に触れ、操作方法やどのような機能があるのか、
どのようなお客様に提案すべきなのかを考えることができた、
とても身になる1日でした!
この経験・知識を活かしてお客様に寄り添った提案ができるよう
精進して参ります!
 
 
ーーーーーーーーーー
 
以上で、ふたごとぶんちゃんの研修報告を終わります!
たくさんご指導・ご鞭撻をいただいたメーカーの皆さま、
誠にありがとうございました!!
また、ここまでお読みくださった皆さまも、ありがとうございます♡
 
いつか皆さまのところへ、成長したふたごがお邪魔する…
なんてことがあるかも!?
 
その際は、どうぞよろしくお願いいたします!<(_ _)>
 
【よみもの】ふたごとぶんちゃんの新人研修報告③
2024-05-02
 
  ふたごとぶんちゃんの新人研修報告      
 
こんにちは!
文盛堂 営業部です♪
 
全4回に分けて、新人ふたごとぶんちゃんがいろんなメーカーさんの
研修を受けに行ったレポートを掲載しています
 
第3回は…
富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社さんです!
 
ーーーーーーーーーー
 
4月22日はFUJIFILMさんの商品研修に参加させていただきました!
今回の研修では、複合機、docuworks など、様々な商品について
教えていただき、複合機の可能性が広がりました。
 
この先の未来、オフィスの様々な課題を解決する、最初の一歩を複合機が担うんですね!
富士フィルムさんの商品の魅力をお客様に伝えられるようこれからも勉強していきます!
 
ーーーーーーーーーー
 
最終回は理想科学工業株式会社さんです♪
お楽しみに~(∩´∀`)∩
 
【よみもの】ふたごとぶんちゃんの新人研修報告②
2024-05-02
 
  ふたごとぶんちゃんの新人研修報告      
 
こんにちは!
文盛堂 営業部です♪
 
全4回に分けて、新人ふたごとぶんちゃんがいろんなメーカーさんの
研修を受けに行ったレポートを掲載しています
 
第2回は…コクヨ株式会社さんです!
 
ーーーーーーーーーー
 
4月中旬はコクヨさんの社外研修に1週間、参加させていただきました!
 
最先端のライブオフィス、ショールームの見学、課題研修…
コクヨマーケティングの方々の営業同行など、貴重なお時間を設けていただき、
幅広いオフィスの知識、営業知識をインプットすることができました!
 
働き方改革ペーパレス化など様々なオフィスの課題をお持ちの皆様に
研修で学んだ知識を活用した提案ができるよう精進して参ります!!
 
ーーーーーーーーーー
 
次回は富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社さんです♪
お楽しみに~(∩´∀`)∩
 
【よみもの】ふたごとぶんちゃんの新人研修報告①
2024-05-08
 
  ふたごとぶんちゃんの新人研修報告      
 
こんにちは!
文盛堂 営業部です♪
 
本日から全4回、新人ふたごとぶんちゃんがいろんなメーカーさんの
研修を受けに行ったレポートを掲載します
 
第1回は…株式会社リコーさんです!
 
ーーーーーーーーーー
 
4月前半はRICOHさんの研修に参加させていただきました!
 
ビジネスパーソンについて、セールスの基本について…
リモートや、実際に対面で行うロールプレイングを通して、
社会人になったばかりの私たちに、営業の仕事をする上での
心得や基礎知識などを教えてくださいました。
 
4月23日はRICOHさんの商品研修に参加させていただきました!
複合機やソフトウェアに関する知識はもちろん、
実際に機械に触れる機会をいただき、操作方法や機能について学びました。
 
自分たちがこれからお客様にどのような提案をしていくのか、どのような
お困りごとを解決していくのか、より現実的、実践的に考えることができました。
 
また、ライブオフィスの見学や、営業に関する質疑応答の時間を設けて下さり、
実体験を交えた為になるお話をしていただきました。
RICOHさんの多岐にわたる研修で得た知識と経験を活かしていけるように、
努力挑戦していきたいと思います!
 
ーーーーーーーーーー
 
次回はコクヨ株式会社さんです♪
お楽しみに~(∩´∀`)∩
187358
株式会社文盛堂
〒252-0237
神奈川県相模原市中央区
千代田6丁目1番地18号
TEL 042-752-2303
(店舗)042-752-1104
FAX 042-755-5117
───────────
<<株式会社文盛堂>> 〒252-0237 神奈川県相模原市中央区千代田6丁目1番地18号 TEL:042-752-2303 FAX:042-755-5117